しゅんじろうブログ
-
2020.07.09
糸魚川市「石の町プロジェクト」の調査
7月7日 七夕ですが、糸魚川市「石の町プロジェクト」の調査に行ってきました。 小松市も石のまち、「珠玉と歩む物語」小松として日本遺産の認定受けています。 日本の国石「ヒスイ」がでる場所ですが…
-
2013.11.11
沖縄防衛局・近畿中部防衛局への視察
小松基地・空港対策特別員会で、11月5日より沖縄防衛局・近畿中部防衛局への視察を行いました。 普天間基地が見下ろせる所から、オスプレイが並んで見えました。 途中、訓練から帰るオスプレイの飛行…
-
2013.08.20
コマツ粟津工場視察研修会に参加
8月19日(月)15時より、コマツ粟津工場視察研修会に参加しました。最近の業績予想、質問会、最新低温検査室の視察などを行いました。コマツウェイの考え方、ダントツ、イノベーション等の企業理念につい…
-
2013.06.28
旭台配水池改築工事のPC線緊張作業風景
小松市上水道の旭台配水池改築工事横締め緊張・シングルストライド工法を視察。円周方向の緊張材を定着するピラスター(付け柱・ここではpc線を引っ張る厚めの壁面)緊張で緊張作業を視察。 めっ…
-
2013.05.30
旭台配水池改築工事の進捗状況を視察
小松市上水道の旭台配水池改築工事の進捗状況を視察。 この工事は円筒形PC構造で内径43m、容量5,000t、工事期間はH24年7月~26年9月ですが、工法が特殊でPC構造であり、現在、円…
-
2013.05.07
建設中のサンエンスヒルズこまつ(科学交流館)を視察
国会の魚住ゆういちろう議員と共に、能美小学校の耐震化・非構造部材の耐震化状況と建設中のサンエンスヒルズこまつ(科学交流館)とを視察。・小松市の小中学校で、この数年で耐震化100%にまで達成…
-
2013.02.06
福島県郡山市科学館・福島空港空の駅の視察
2月5日に福島県郡山市科学館・福島空港空の駅の視察行ってきました。・(仮称)こまつ交流館の参考と小松空港のアンテナショップへの参考のために訪問・説明や質疑を行いました。また翌6日に足立区足…