しゅんじろうブログ
-
2012.10.26
各識者と懇談及び対話
今日は多くの方々とお話する機会がありました。・医師、教育者、特定郵便局長、マーケットの店長など現状と課題、経済状況、教育のあり方など、多くの意見や課題などを懇談することができました。 どの方…
-
2012.10.22
10月度建設常任委員会、小松基地・空港対策特別委員会
午前中は10月度建設常任委員会、午後1時半より小松基地・空港対策特別委員会が開催されました。《建設常任委員会》・石川海岸の直轄海岸工事施工区間の小松工区(5,540m)の一部を視察しまし…
-
2012.10.21
町内の防災訓練と救助犬のデモンストレーション
加賀八幡町と漆町、金屋町3町内の防災訓練が行われ,約300人の方が参加しました。最初に非難人員の確認と救助犬のデモンストレーション、AEDの使用訓練などが行われました。
-
2012.10.19
JAXAの元宇宙飛行士室長の寺門邦次氏が来松
宇宙フォーラムの理事の寺門邦次氏が小松市長を訪問。(仮称)科学交流館の内容やあり方、宇宙展示や天文台との交信、3Dシアターの活用方法など種々に渡ってを意見を交わしました。また、宇宙飛行士の若田、山…
-
2012.10.14
どんどんまつり・街頭演説など
・今日は秋の小松市民の祭典が、第37回「どんどんまつり」が開催されました。こまつオータムフェステェバルでは合戦や萌えキャラ商品、アニメソングショーなど、また歌舞伎市では、小松短期大学「蚊竜祭」と…
-
2012.10.13
防災ヘリによる水難救助訓練・うめの木学園の学園祭
第25回木場潟公園まつりで15時より防災ヘリによる水難救助訓練が行われました。写真はその訓練の模様です。湖面の救助訓練とヘリによる輸送訓練を行いました。・社会福祉法人うめの木学園の学園祭が…
-
2012.10.08
松居直氏講演会・小堀遠州流華道展等
松居直氏講演会「声の文化と絵本-親を育てる 子どもを育てる-」が絵本館ホール十九番館で開催されました。 私はこの講演会には参加できませんでしたが、終了後に御夫妻と懇談の機会を持つこと…
-
2012.10.07
第52回 第一校下社会体育大会
第52回 第一校下社会体育大会が、午前9時から第一小学校グランドで開催されました。約1,000名の方が参加しました。第一小学校が一部改修のため、グランドはいつもより狭くなっていますが、その分皆…